大田区 雑色駅・武蔵新田駅・西馬込駅 江東区 清澄白河駅 墨田区 両国駅 品川区 下神明駅・青物横丁駅 世田谷区 奥沢駅 北区 十条駅の学習塾
こんにちは!両国教室の間部です!
「勉強しなきゃいけないのは分かってるけど、やる気が出ない…」
そんな日、ありますよね。
でも、やる気がなくても「やめない」ことが大切です。
今回は、気分が乗らない日でも勉強を続けられるコツを紹介します。
① 勉強の“ハードル”を下げよう
「今日は3時間勉強する!」と決めるより、
まずは「5分だけやる」「1ページだけ読む」でOK。
人は一度始めると自然と続けたくなる生き物です。
スタートのハードルを下げることが、やる気を引き出す第一歩です。
② “終わらせた感”をつくる
小さな達成感を積み重ねると、やる気が戻ってきます。
たとえば、終わったページに✔マークをつける、勉強時間を記録するなど、
「できた!」を見える化する工夫を取り入れてみましょう。
③ 場所を変える・時間を変える
集中できないときは、思い切って環境を変えるのもおすすめ。
リビング、自習室、学校の図書室など、いつもと違う場所でやるだけでリフレッシュできます。
朝10分、寝る前10分など、時間を変えるだけでも集中力が変わります。
やる気は“出すもの”ではなく、“出てくるもの”です。
とにかく机に向かう、それだけで十分立派な一歩。
その積み重ねが、必ず結果に変わります。
やる気が出ない日があっても大丈夫。
「少しだけやる」を積み重ねていくうちに、いつの間にか“毎日勉強できる人”になれます。
もし勉強のリズムを作りたいなら、一緒に計画を立ててみませんか?
03-5480-4080
03-5732-1118
03-5621-5156
03-5619ー8588
03ー6426ー9093
03ー6433ー3383
03ー6459ー5388
03ー6429ー8210
03ー6454ー3844
コメント