長文読解3つのポイント

コラム

大田区 雑色駅・武蔵新田駅 江東区 清澄白河駅 墨田区 両国駅の学習塾

【みなと個別指導塾】

こんにちは! 両国教室の間部です!

今回は長文読解の問題を解く際の3つのポイントを紹介します!

①先に設問を読む
長文の問題を解くときに、
長文読む→問題みる→どこに書いてあるか探す→長文読む

の無限ループで全然問題を解き進めることができなかった経験ありませんか?

先に設問を読むことで問われていることを把握した状態で長文を読み進めることができます。
そうすることで見つかり次第解答できますし、
同じ文章を何かも読まなくても解くことができるようになります!

②段落ごとに要約しながら読む
英語の長文の中にも「段落」があります。
段落というのは同じ内容の塊になっています。

例えば、主人公の紹介をする段落、
主人公の過去の出来事の段落、筆者の意見の段落など。

要約しながら読み進めることで、
「読んでいるけど内容が頭にはいってこない」ということが減ります。

③登場人物に丸をつけながら読む
登場人物に丸をつけながら読むことで、
誰が何をしたのかを把握しながら読み進めることができます。登場人物について頭を整理しながら読み進めることができるので、文中の登場人物が多くなれば多くなるほど効果的です!

以上3つが長文読解のポイントです。

今回紹介したのはテスト本番でできる長文読解のポイントです。そもそもの読解力をつけるためには、単語力、文法力、速読力の3つが必要になってきます。
また、それぞれの力を伸ばすノウハウが湊個別指導塾にはあります!!

長文読解ができなくてお困りの方は、
無料の学習カウンセリングも行っていますのでぜひご相談ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました